 BU-353N5 USB 後継機種が発売開始
 BU-353N5 USB 後継機種が発売開始クイックスタートガイド英文&日本語
 
            アンテナ内蔵
 
            
           ケーブル用
 
           8cmCD
 
           日本語取扱説明書保証書
パッチアンテナを内蔵した一体型GPSレシーバー
高感度-163dBm 低信号レベルでの高速なTTFFを実現(LNA搭載)、低消費電力 5VDC60mA
NMEA-0183v3.0 4800bpsのデータを出力します。(Basic Simple GP_Talker)
USBに接続(USBドライバー PL-2303)し、多くの地図アプリケーション(スーパーマップルデジタル/ゼンリン電子地図帳/NewPec(日本水路協会)/ C-MAP/GoogleEarth/OpenCPN /カシミール3D等で使用できるGPSレシーバです。
| GPS | SiRFstar IV GPS GSD4e | 
| 受信方式 | 48チャンネル | 
| 周波数 | L1,1575.42MHz | 
| C/A | 1.023MHz | 
| 受信感度 | -163dBm(トラッキング) | 
| TTFF | 8秒/35秒/35秒(Hot/Warm/Cold 平均) | 
| 再補足 | 0.1秒平均 | 
| 位置精度 | <10m(WAAS/SBAS無効2DRMS)<2.5m(WAAS/SBAS有効時,2DRMS) | 
| 速度精度 | 0.1m/秒 95% | 
| 時間精度 | 1マイクロ秒(GPS時刻同期後) | 
| 加速度 | 4G以下 | 
| 高度 | 18,000m | 
| 速度 | 515m/秒 | 
| ジャーク | 20m/s**3 | 
| 電源電圧 | DC5.0 +-5%(60mA 標準) | 
| サイズ | 59mm x 47㎜ x21mm(直径×高さ) | 
| ケーブル | USB Type A 1.52m | 
| インターフェイス | USB(PL2303 USB Serial) | 
| 動作温度 | -40℃~80℃ | 
| ストレージ温度 | -40℃~85℃ | 
| 湿度 | 95%(結露しない) | 
| 防水 | IPX6 | 
| Certification | EMC:CE/FCC RoHS | 
| USB A Type | Pin 1 Vin Pin2,3 USB IF Pin4 GND | 
| LED Color | LED ON 探索中 LED点滅 捕捉完了 | 
| NMEA | 
              5Hz 115200
              $GPGGA,004641.000,3543.8180,N,13943.4724,E,1,04,7.3,60.8,M,39.3,M,,0000*65
              $GPGSA,A,3,21,08,14,27,,,,,,,,,7.7,7.3,2.6*39
              $GPGSV,3,1,12,21,77,019,40,08,50,059,27,14,23,315,21,27,21,080,15*79
              $GPGSV,3,2,12,30,29,277,13,33,00,000,,09,52,090,,18,48,200,*73
              $GPGSV,3,3,12,31,43,044,,28,40,045,,03,37,196,,57,35,142,*7A
              $GPRMC,004641.000,A,3543.8180,N,13943.4724,E,0.84,155.74,080721,,,A*62
              $GPGGA,004641.200,3543.8180,N,13943.4724,E,1,04,7.3,60.8,M,39.3,M,,0000*67
              $GPGSA,A,3,21,08,14,27,,,,,,,,,7.7,7.3,2.6*39
              $GPRMC,004641.200,A,3543.8180,N,13943.4724,E,0.75,155.74,080721,,,A*6E
              
              1Hz 4800 default
              $GPGGA,061119.000,3543.8144,N,13943.4759,E,1,06,1.8,30.7,M,39.3,M,,0000*6B
              $GPGSA,A,3,57,06,19,09,02,17,,,,,,,3.8,1.8,3.4*36
              $GPRMC,061119.000,A,3543.8144,N,13943.4759,E,0.14,191.97,080721,,,A*65
              $GPGGA,061120.000,3543.8144,N,13943.4759,E,1,06,1.8,30.7,M,39.3,M,,0000*61
              $GPGSA,A,3,57,06,19,09,02,17,,,,,,,3.8,1.8,3.4*36
              $GPRMC,061120.000,A,3543.8144,N,13943.4759,E,0.01,191.97,080721,,,A*6B
              $GPGGA,061121.000,3543.8144,N,13943.4759,E,1,06,1.8,30.7,M,39.3,M,,0000*60
              $GPGSA,A,3,57,06,19,09,02,17,,,,,,,3.8,1.8,3.4*36
              $GPGSV,3,1,09,57,70,173,24,06,66,358,35,19,59,178,20,09,56,080,33*70
              $GPGSV,3,2,09,02,41,313,35,17,36,165,13,08,69,326,,12,34,064,*74
              $GPGSV,3,3,09,23,28,208,*41
              $GPRMC,061121.000,A,3543.8144,N,13943.4759,E,0.14,191.97,080721,,,A*6E
               | 
| チップバージョン | 対応ドライバーバージョン | 
| PL2303 TA |  | 
| PL2303 HXD |  | 
| PL2303 XA/HXA | NOTE:Windows 8/8.1/10 are NOT supported in PL-2303HXA and PL-2303X EOL chip versions. Run PL2303 CheckChipVersion tool program in Windows XP/Vista/7 to check chip version. Windows XP, 2000, 98 and Windows ME driver technical support is discontinued. Prolific recommends to use PL-2303HXD (HX Rev D) or PL2303TA chip. PL2303HXA /XA has already discontinued EOL and will not be supported in Windows 8 with the new PL 2303 Windows 8 WHQL driver (Installer v1.7.0 and above)ve). The PL2303HXA/XA device will not install properly and will show a yellow mark (Error Code 10) in Windows 8 Device Manager. Windows 8 will also automatically download the latest driver using Windows Update if the computer has an I n ternet connection. | 
       上記操作でもエラーが解消されない場合
       	 
       	チップバージョン PL-2303HXD以前のXA・HXAチップ搭載のBU-353(BU-353S4ではありません。)
       	 (2013年以前のご購入商品はBU-353です。BU-353 SiRFstarIII PL2303 XA)
       	  はWindows8以降サポートが終了しドライバーのインストールができません。
       	 
       	PL-2303hxa_win8_driver_installation.zip (PL2303_Prolific_DriverInstaller_v1.5.0.exe)
       	 をインストールしドライバーの自動更新を行わない方法でドライバーのインストールを行い
       	 BU-353(HA HXA バージョン)のGPSをご利用いただけます。
       	 
       	
       	
      		水路協会の NewPecとの接続はポートCOM番号と4800bpsボーレートで 設定を行って下さい。
BU-353S4のUSBドライバーをインストール完了後にNewpecの設定を行います。
※NewPec用のUSBドングルをセットアップしたUSBポートでは使用できません。
 
 
 
      
	◆NMEAセンテンス設定
	$PSRF103,00,00,01,01  ;GGAを1秒間隔で出力する
	$PSRF103,00,00,00,01  ;GGA off
	$PSRF103,01,00,01,01  ;GLLを1秒間隔で出力する
	$PSRF103,01,00,00,01  ;GLL off
	$PSRF103,02,00,01,01  ;GSAを1秒間隔で出力する
	$PSRF103,02,00,03,01  ;GSAを3秒間隔で出力する
	$PSRF103,02,00,00,01  ;GSA off
	$PSRF103,03,00,01,01  ;GSVを1秒間隔で出力する
	$PSRF103,03,00,03,01  ;GSVを3秒間隔で出力する
	$PSRF103,03,00,00,01  ;GSV off
	$PSRF103,04,00,01,01  ;RMCを1秒間隔で出力する
	$PSRF103,04,00,00,01  ;RMC off
	$PSRF103,05,00,01,01  ;VTGを1秒間隔で出力する
	$PSRF103,05,00,00,01  ;VTG off
	
	$PSRF103,00,00,00,01|
	$PSRF103,01,00,00,01|
	$PSRF103,02,00,00,01|
	$PSRF103,03,00,00,01|
	$PSRF103,04,00,01,01|
	$PSRF103,05,00,00,01 ;RMCのみ1秒間隔で出力
	
	
	$PSRF103,00,00,01,01|
	$PSRF103,01,00,01,01|
	$PSRF103,02,00,01,01|
	$PSRF103,03,00,05,01|
	$PSRF103,04,00,01,01|
	$PSRF103,05,00,01,01 ;全センテンスを出力
	
	◆WAAS設定
	$PSRF151,00 ;WAAS/EGNOS オフ
	$PSRF151,01 ;WAAS/EGNOS オン (自動)
	
	$PSRF109,129 ;SBAS Channel PRN129 #42(MTSAT-1)
	$PSRF109,137 ;SBAS Channel PRN137 #50(MTSAT-2)
	
	◆5Hz設定
	$PSRF103,00,06,00,01; 5Hz Navigation On(38400以上)
	$PSRF103,00,07,00,01; 5Hz Navigation Off
	
	◆ボーレート変更
	4800bps⇒ $PSRF100,1,4800,8,1,0*0E<CR><LF>
	9600bps⇒ $PSRF100,1,9600,8,1,0*0D<CR><LF>
	19200bps⇒ $PSRF100,1,19200,8,1,0*38<CR><LF>
	38400bps⇒ $PSRF100,1,38400,8,1,0*3D<CR><LF>
      
     詳細はドキュメントGSD4eNMEAManual.pdf (関連 OSP Manual)などをご参照下さい。